周回プレイキャラクター

2024年5月に周回プレイ機能がリリースされ、周回プレイキャラクターを設定できるようになりました。

ウズスタジオでの設定はとても簡単! キャラクター編集画面の右上にある「2周目+専用キャラクター」にチェックを入れるだけです。

周回プレイ機能の詳細

  • 「2周目+専用キャラクター」にチェックを入れたキャラクターは、そのキャラクター以外でそのシナリオをプレイ済みの人、シナリオ詳細画面の未プレイボタンをプレイ済みに変えた人だけが選択できます。

  • 周回プレイキャラクターが設定されているシナリオを一度プレイした人は、2回目以降のプレイの際、周回プレイキャラクターしか選択できません。

  • 有料作品では、周回プレイキャラクターの料金を無料または通常キャラクターと同額で設定できます。公開準備をする際のフォームに回答欄がありますので、そこで指定してください。

  • GMや進行役を周回プレイキャラクターとして設定しており、進行役向けの事前資料を配布したい場合は「追加コンテンツ」をご利用ください。追加コンテンツはシナリオ詳細画面の未プレイボタンをプレイ済みに変えると、プレイ前から閲覧することができます。

Q&A

ウズ内でそのシナリオを遊んでいない人でもGMができるか?

シナリオ詳細画面のタイトルの下あたりにある「未プレイ」ボタンを「プレイ済み」に変更すれば、ウズ内にそのシナリオのプレイ履歴がない人でもGMキャラクターを選択できます。

逆に言うと、「未プレイ」ボタンが「プレイ済み」になっていない状態でエントリーすると、GM(2周目+)キャラクターは選択できません。

通常キャラクターは●コイン、GMキャラクターは無料(0コイン)という設定は可能か?

可能です。審査完了後の公開準備用フォームへでご指定ください。

リリース後にGMキャラクターを追加できるか?

一応可能ではありますが、プレイ予約がされているイベントが1つもないときしかGMキャラクターの追加や既存キャラクターのGMへの変更ができないため、ほとんどの場合、難しいです。

既にリリースされている作品そのものにGMキャラクターを追加するのではなく、エディション機能で作品のコピーを追加し、GMあり版を作るのがオススメです。

GMあり版・GMなし版の両方をリリースできるか?

可能です。一方を作成し、テストプレイ・修正まで終えた後、エディション機能でコピーを作成し、もう一方を作るのがオススメです。

審査は同時に出していただいてもかまいませんし、リリース後しばらくしてから別バージョンを審査に出していただいてもかまいません。

最終更新

役に立ちましたか?